SSブログ

春菊レシピ、鍋以外の上手な活用法!オススメは〇〇!! [オススメ情報]

Sponsored Link

昨日は『大寒』、このところ寒い日が続きますね。
『大寒』とは、文字通り1年で寒さが一番キビシくなる頃という事ですが、
昔の人はよく言った物です。

「寒い!!」

こんな日は、やっぱり温かいお鍋がいいですね〜♪
024728.jpg
■お鍋に欠かせない?
私は鍋に『春菊』は欠かせません。
春菊.jpg
逆に春菊が食べたくて鍋にしたりする事もあるくらいですが。

でも、ちょっと香りが独特な分だけ、
「苦手…」
という人も結構いますね。

そんな『春菊』についてご紹介します。


■春菊とは?
『春菊』ですが、“春”と書くのに、旬は今の時期。
11月から3月あたりの寒い時期が旬だそうです。

じゃあ、なぜ“春”の漢字が入っているの?となりますが、
答えは簡単♪
春に花を咲かせ、葉の形が“菊”に似ているから『春菊』と言う事だそうです。

日本では食用として栽培されている物が多く、葉や茎を食べるので
花を見た事はあまり無い方が多いと思いますが、
ちゃんと春にはキレイな黄色い花を咲かせます。
春菊の花.jpg

しかし、この『春菊』、食用としているのは東アジアのほうだけで、
ヨーロッパなどでは食べる事は無く、主に“観賞用の花”とされています。

少し、香りが独特な為に、好き嫌いがはっきり分かれてしまう食べ物ですね。

私も、小さい頃は苦手でしたが、大人になると
逆にあの香りが病み付きになってしまいました。

■オススメの料理
何といっても“鍋”ですね。
私は、あまり火を通さないで、シャキシャキ感が残るくらいが好きですね。

…っていうか、鍋以外に料理方法があまり思い付かないのですが、

意外なオススメ料理は
“サラダ”です!
春菊サラダ.jpg
ごま油を利かせた和風なドレッシングが、生の春菊にピッタリです!
この時期の旬な野菜と合わせて、「シャキシャキッ」といただけます♪


好き嫌いのハッキリしている『春菊』ですが、
βカロチンやビタミンB群・C、鉄分やカルシウム、カリウム、食物繊維などの
栄養素を多く含む、かなりお勧めな野菜です。
しかも、βカロチンは、ほうれん草などよりも、かなり多く含まれているそうです。

また、好き嫌いが分かれてしまう、あの独特の香りですが、
あの香りには、胃腸の働きを良くしてくれたり、咳を鎮めてくれたりする効果があるのだそうです。

何と!昔の人は『食べる風邪薬』と呼んでいたほどだとか!

食べて良し!、風対策にも良し!
そんな一石二鳥な『春菊」、ぜひお勧めします!

Sponsored Link


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。